FC2ブログ
updated date : 2022/11/22

96- OTOÑO 2022 🍁

コメント

非公開コメント

No title

なんて立派な銀杏の巨木❗複数の銀杏の木が根っこで絡んでいる感じなのでしょうか。真庭の観音堂は行ったことがなかったです。黄色の絨毯が目に鮮やかだね。

今日のオフ会もありがとうございました。遅くなってごめんなさい。皆さんのお顔が見られて嬉しかったです(^ー^)

No title

今天谢谢大家了。在碧水園 能认识大家 ,很高兴。以后请多关照。
忙しく日常を過ごしていると中々自然に目を向ける事を忘れがちになりますがイチョウの年数を経た大樹は迫力がありますね! 県北で仕事をしていた頃を思い出しました。

No title

わぁ~!!立派な銀杏ですね😃✨✨

日々の時間の中でこういう感性を持つようにしたいな~と、私も改めて感じさせられました(^人^)
写真がどれも美しい!写すの上手✨✨

昨日も楽しい時間、素晴らしいviproomにお招き頂いて、ありがとうございました🙇🙇🙇
あのあと、行列を待ってチケットを買い、幻想庭園を一人お散歩して帰りました😆✨

ギンナンを食べる動物は?

今回のブログの主題は「秋 2022」で、添えられている絵文字もモミジの赤い葉である。しかし騙されてはいけない。扱われているのは紅葉(こうよう)ではなくて黄葉(こうよう)の方だ。岡山県内の7箇所のイチョウが紹介されている。嬉しいのは、岡山大学津島キャンパスの通称「イチョウ並木」も選ばれていることだ。私は至近距離の学南町に住んでいて、この季節は毎日、少しずつ変わっていくイチョウの美しさを楽しんでいる。
ここで問題:多くの植物は果実を動物に食べてもらうことにより子孫を増やすが、あの臭いギンナンを食べる動物が果たしているのか?この答えを私は上皇さんの長年の研究から知った(タヌキ)。

No title

いちょうの黄葉も緑色に近いものから朱色まで様々、どれも綺麗ですね。700年ー700回も毎年色づいて銀杏を落として枯れて行く、を繰り返している木、辛抱強いですね。木の幹に歴史を感じます。これからもずっと粘り強く元気でいて欲しいものです。
 INDEX    RSS    ADMIN